下記リンクから音声(MP3)ファイルをダウンロードできます。
MP3プレーヤーで学習ができます。
※PCからダウンロードするには、マウスの右クリックから保存をしてください。
※スマートフォンをご使用の方は機種の仕様に従ってダウンロードをしてください。
※Androidの標準ブラウザをご使用の方はダウンロードができないことがございます。対応ブラウザでご利用ください。
抵抗
電気抵抗パターン1 | 27:46 | 2denkitanaka_001.mp3 |
電気抵抗パターン2 | 13:23 | 2denkitanaka_002.mp3 |
直流回路
素子類・直列回路と並列回路の合成抵抗 | 23:51 | 2denkitanaka_003.mp3 |
電圧・電流・抵抗と電圧降下 | 26:11 | 2denkitanaka_004.mp3 |
分圧と分流 | 26:53 | 2denkitanaka_005.mp3 |
短絡と開放 | 26:06 | 2denkitanaka_006.mp3 |
交流回路
交流回路・インピーダンスZ | 18:41 | 2denkitanaka_007.mp3 |
交流回路のオームの法則 | 17:15 | 2denkitanaka_008.mp3 |
力率 | 31:43 | 2denkitanaka_009.mp3 |
電力・電力量 | 26:15 | 2denkitanaka_010.mp3 |
配電理論・単相3線式回路
単相3線式交流回路とは | 20:52 | 2denkitanaka_011.mp3 |
単相3線式交流回路の断線(2パターン) | 18:45 | 2denkitanaka_012.mp3 |
単相3線式交流回路の電圧降下・電力損失 | 23:40 | 2denkitanaka_013.mp3 |
配電理論・三相回路
三相3線式交流回路 | 31:06 | 2denkitanaka_014.mp3 |
三相回路の電力損失、消費電力 | 12:34 | 2denkitanaka_015.mp3 |
三相回路の電圧降下 | 02:19 | 2denkitanaka_016.mp3 |
配線設計
配線用遮断器・幹線と分岐回路 | 22:15 | 2denkitanaka_017.mp3 |
電線の許容電流 | 21:03 | 2denkitanaka_018.mp3 |
幹線の許容電流 | 34:53 | 2denkitanaka_019.mp3 |
電気機器・配線・材料・工具
1.電線 | 16:15 | 2denkitanaka_020.mp3 |
2.電気機器(1) | 22:36 | 2denkitanaka_021.mp3 |
2.電気機器(2) | 19:23 | 2denkitanaka_022.mp3 |
3.工具 | 12:23 | 2denkitanaka_023.mp3 |
4.測定器 | 06:50 | 2denkitanaka_024.mp3 |
電気工事・施工方法
1.電線の接続についてから | 23:12 | 2denkitanaka_025.mp3 |
4.施工方法 環境による区分から | 31:25 | 2denkitanaka_026.mp3 |
各種試験と検査方法
1.電圧・電流・電力の測定(1) | 23:35 | 2denkitanaka_027.mp3 |
1.電圧・電流・電力の測定(2) | 22:10 | 2denkitanaka_028.mp3 |
2.工事完了時の検査の種類 | 04:51 | 2denkitanaka_029.mp3 |
法令
1.電気事業法 | 16:27 | 2denkitanaka_030.mp3 |
2.電気工事業法 | 04:46 | 2denkitanaka_031.mp3 |
3.電気工事士法 | 16:12 | 2denkitanaka_032.mp3 |
4.電気用品安全法 | 16:24 | 2denkitanaka_033.mp3 |
配線図(図記号)
配線図(図記号) | 28:49 | 2denkitanaka_034.mp3 |
機器・器具・工具類 | 26:55 | 2denkitanaka_035.mp3 |
技術基準 | 15:57 | 2denkitanaka_036.mp3 |
配線図(施工方法)(1) | 08:53 | 2denkitanaka_037.mp3 |
配線図(施工方法)(2) | 18:14 | 2denkitanaka_038.mp3 |
配線図(施工方法)(3) | 17:46 | 2denkitanaka_039.mp3 |