安全管理者

安全管理者選任時研修が受講できる主な講習会場をご紹介!

9,537人の方が、この記事を参考にしています。

安全管理者選任時研修は、全国各地で開催されています。

ただし、講習を実施していない地域も存在するため、受講する前に必ず自分の地域で実施されるか講習会場の情報を集めておきましょう。

そこで今回は、安全管理者選任時研修が受講できる講習会場をご紹介します。エリア別にご紹介するので自分の地域で開催される機関について確認してください。

【全国】で安全管理者選任時研修を開講している機関

全国各地で安全管理者選任時研修を開講している機関についてご紹介します。講習機関によって開催している地域が異なるので、情報を確認してください。

株式会社ウェルネット
東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 2F
開催地:北海道・宮城県・茨城県・埼玉県・東京都・神奈川県・新潟県・愛知県・大阪府・福岡県

一般社団法人 安全衛生マネジメント協会
東京都中央区八丁堀4-2-1 東京リアル宝町ビル4F
開催地:北海道・宮城県・福島県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・富山県・石川県・静岡県・愛知県・岐阜県・滋賀県・大阪府・兵庫県・福岡県・熊本県・沖縄県  

公益社団法人 労務管理教育センター
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル6階
開催地:東京都・大阪府

【北海道・東北地方】で安全管理者選任時研修を開講している機関

北海道・東北地方で安全管理者選任時研修を開講している機関についてご紹介します。北海道・東北地方にて講習の受講を検討している方は、情報を確認してください。

JISHA中防災 北海道安全衛生サービスセンター
北海道札幌市中央区南19条西9丁目2−25

JISHA中防災 東北安全衛生サービスセンター
宮城県仙台市青葉区上杉1丁目3−34

安全教育センター
宮城県仙台市青葉区上杉3-3-21 上杉NSビル4F

【関東地方】で安全管理者選任時研修を開講している機関

関東地方で安全管理者選任時研修を開講している機関についてご紹介します。関東圏内で講習の受講を検討している方は、情報を確認してください。

JISHA中防災 関東安全衛生サービスセンター
東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

公益社団法人 東京労働基準協会連合会
東京都千代田区二番町9-8

一般社団法人 埼玉労働基準協会連合会
埼玉県さいたま市中央区新中里1-3-3 埼大通りメディカルビル2F

一般社団法人 千葉県労働基準協会
千葉県千葉市中央区千葉港4-3 千葉県経営者会館3F

公益社団法人 神奈川県労務安全衛生協会 横浜北支部
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目5番4号 京浜建物第2ビル701号

【中部地方】で安全管理者選任時研修を開講している機関

中部地方で安全管理者選任時研修を開講している機関についてご紹介します。中部地方にて講習の受講を検討している方は、情報を確認してください。

JISHA中防災 中部安全衛生サービスセンター
愛知県名古屋市熱田区白鳥1-4-19

愛知労働局
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目5番1号(名古屋合同庁舎第2号館2階)

那加クレーンセンター
岐阜県各務原市那加新加納町3771

一般社団法人 新潟県労働基準協会連合会
新潟県新潟市中央区新光町5-1 千歳ビル2階

【関西地方】で安全管理者選任時研修を開講している機関

関西地方で安全管理者選任時研修を開講している機関についてご紹介します。関西圏内で講習の受講を検討している方は、情報を確認してください。

SAT 株式会社
大阪府吹田市豊津町9-1 ビーロット江坂ビル18階

公益社団法人 大阪労働基準連合会
大阪府大阪市中央区石町2丁目5番3号 エル・おおさか南館4階

【九州地方】で安全管理者選任時研修を開講している機関

九州地方で安全管理者選任時研修を開講している機関についてご紹介します。九州地方にて講習の受講を検討している方は、情報を確認してください。

JISHA中防災 九州安全衛生サービスセンター
福岡県福岡市博多区東光2-16-14

一般社団法人 福岡経営者労働福祉協会
福岡県福岡市南区塩原4丁目13-10

まとめ

今回の記事では、安全管理者選任時研修の講習が実施される会場についてご紹介しました。講習会場について簡単にまとめます。

地方No講習機関
全国1株式会社ウェルネット
2一般社団法人 安全衛生マネジメント協会
3公益社団法人 労務管理教育センター
北海道・東北1JISHA中防災 北海道安全衛生サービスセンター
2JISHA中防災 東北安全衛生サービスセンター
3安全教育センター
関東1JISHA中防災 関東安全衛生サービスセンター
2公益社団法人 東京労働基準協会連合会
3一般社団法人 埼玉労働基準協会連合会
4一般社団法人 千葉県労働基準協会
5公益社団法人 神奈川県労務安全衛生協会 横浜北支部
中部1JISHA中防災 中部安全衛生サービスセンター
2愛知労働局
3那加クレーンセンター
4一般社団法人 新潟県労働基準協会連合会
関西1SAT株式会社
2公益社団法人 大阪労働基準連合会
九州1JISHA中防災 九州安全衛生サービスセンター
2一般社団法人 福岡経営者労働福祉協会

安全管理者選任時研修は、安全管理者として従事する際に受講することが労働安全衛生規則第5条により、規定されています。

安全管理者は、安全に係る技術的事項を管理する仕事です。一定の業種および規模の事業場ごとに安全管理者を選任することが労働安全衛生法第11条にて義務付けられています。

そのため、資格を取得することで多くのメリットを得られることが特徴です。

受講される方は、全国各地の講習機関を確認して日程を調整しましょう。安全管理者選任時研修を修了すると仕事の幅が広がるので積極的に臨んでください。

 

SATのWeb講座なら、分かりやすい講義動画で、どこでも手軽に学習できます。

『このブログについてお気づきの点等ございましたらこちらにご連絡下さい』

『安全管理者選任時研修が受講できる主な講習会場をご紹介!』の記事について

    取りたい資格・知りたいことをお選びください