技術者スターター講座100
情報通信技術

無線通信技術入門

0

無線通信の基礎を完全攻略!“わかる”から“使える”へ。一般の教科書には書いていないような実践的な無線技術を学ぶならこの一講座でOK!業界30年の現場経験者によるプロが、無線技術・メーカ設計のコツをわかりやすく解説。単なる知識習得にとどまらず、即戦力となる技術を身につけられる講座です。

01講座概要

対象レベル
  1. 無線設計の基礎をしっかり学び、キャリアアップを目指す若手エンジニア
  2. IoT・5Gなどの最新技術に対応できるスキルを身につけたい技術者
  3. 開発現場感覚の視点で実践的な専門知識を学びたい設計・開発者
目的・特徴
  1. 開発現場経験者が教える「実践的な通信の基礎」確実に習得して設計に自信をもてる技術者へ
  2. 次世代の通信技術に対応できるプロフェッショナルを目指す
  3. メーカーの設計技術者が教える一般の教科書にはない即戦力情報でハイレベルな技術者へ成長
必要な
予備知識
大学理工系 電気・電子の知識が望ましい
教材内容
  • 動画講義
  • 講義音声MP3
  • テキスト(PDF形式)
  • メール質問(全5回)
  • 修了試験(択一式)
視聴期限 購入日より90日間
受講料(税込) 9,900円

02講座プログラム

総講義時間 5時間37分
無線技術の初歩~無線通信技術の基礎~
無線技術の一般事例
無線技術の概要
無線通信をイメージする
電波に情報をのせるには
よくわかるワイヤレスの基礎と活用のコツ(新事業への展開につなげる無線・通信技術概要)
ワイヤレスの一般事例
通信成立の条件
今後予想される技術課題
利益向上のための製品価値のポイント
自社の技術を知る
顧客の属性を考える
自社の得意を伸ばし、他社との差別化
自社ノウハウを次代に伝える技術伝承のポイント
技術伝承は会社の事業
プロジェクト化は必須
担当者任せは絶対に失敗する
責任者はノウハウをイメージ出来ているか?何が重要か理解しているか?
ノウハウの本質は「アナログ」であり「デジタル」は手段である
伝承の理由は明確か?

03講師紹介

教材監修者 / 講師

今の世の中は非常に便利になっています。これは、通信ネットワークがシステムとして構築されていることが一番大きな理由です。その中でも「無線通信技術」がカギとなっています。どのような業種であっても、技術のトレンドに無線技術が欠かせません。
無線技術を知ることは、皆さんの視野が広がります。

講師のプロフィール
専門分野 無線通信技術
略歴・業績
  • 無線機メーカの電気技術部門に約30年所属し無線通信機器開発とりまとめ10機種以上。
  • 通信関連で25数件の特許を出願し、様々な無線通信装置に適用。
  • 無線・有線装置のシステム、情報通信技術、回路設計、EMI、顧客への技術・製品提案。
  • 部下指導、技術教育、労務管理、原価管理、業務改善、利益率改善、など
 
  • 主にメーカ向け無線を軸に通信技術支援。装置、ユニット、部材に無線を応用・活用の支援。
  • 企業の技術支援・顧問、技術アドバイス、技術セミナー・ビジネス講座、技術伝承伴走支援 
  • これまで、技術支援・顧問10件超 アドバイス400件超 セミナー・講座10件超 実施

04講座サンプル・テキストサンプル

技術者スターター講座100では、製造現場の効率化・品質向上に貢献する動画講義を15分野にわたって提供し、エンジニアのスキルアップとキャリアアップを支援します。

各分野の第一人者である講師陣を揃え、最新の技術動向を踏まえつつ、実践的な知識・スキルを5時間程度で体系的に効率よく学べるように設計しました。

「無線通信技術入門」のご購入はこちらから

{{numberWithCommas(selectedProductPrice*1.1)}}円(税込み)
分割払い可月々{{numberWithCommas(selectedProductPrice*1.1/24)}}円×24回払いの例
 数量をお選びください
 教材をお選びください
 見積りかカートに入れてください
お見積り
  • ※ 送料・金利手数料別
  • ※ クレジットカードなら分割払い可能です