第三種電気主任技術者とは
第三種電気主任技術者(電験三種)とは、電気設備の保安監督に必要な国家資格です。第三種から第一種に分類されており、発電所や変電所、工場やビルの受電設備や配線など、電気設備工事・保守・運用に関する保安監督の仕事を行うための資格です。
電気主任技術者は電気設備運用で管理監督するよう法律で義務付けられており、独占的な業務です。電気業界だけでなく、建設やビル管理業界など求められる場面が多いため、社会的ニーズが高い資格といえます。
第三種電気主任技術者の試験概要
第三種電気主任技術者(電験三種)は学科試験のみで、五肢択一のマークシート方式です。筆記方式とCBT方式の中から出題形式を選ぶことができます。試験科目は以下の通りです。
理論科目
電験三種の土台といえる科目で、他の3科目と関連性が強いのが特徴です。8割が計算問題で難易度が高く、集中的に対策する必要があります。
電力科目
発電から電気供給までの流れである、電気系統に関する問題が出題されます。関係性がある理論の知識が必要なうえに、全問題のうちおよそ4割が計算問題です。
基礎を固めれば十分に得点できるでしょう。
機械科目
発電や電気を使用する機械に関する問題が出題されます。
発電機、変圧器、電気化学、半導体と整流回路、自動制御と制御理論など、幅広い知識が必要です。4科目の中でも難易度が高く、合格を阻む科目といっても過言ではありません。
法規科目
電気を扱うための法律問題が出題されます。法規は文章問題に加え、電気施工管理の分野は計算問題がメインです。
第三種電気主任技術者の受験者数・合格者数・合格率
年度 | 受験者 | 合格者 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和3年度 | 37,765 | 4,357 | 11.5% |
令和4年度(上期) | 33,786 | 2,793 | 8.3% |
令和4年度(下期) | 28,785 | 4,514 | 15.6% |
令和5年度(上期) | 28,168 | 4,683 | 16.6% |
令和5年度(下期) | 24,567 | 5,211 | 21.2% |
令和6年度(上期) | 25,416 | 4,064 | 16.0% |
令和6年度(下期) | 24,547 | 4,117 | 16.8% |
SATの第三種電気主任技術者の教材内容

※テキスト・問題集等は配送いたします。
E講座とはオンラインで受講する形式です。
教材内容 | 第三種電気主任技術者講座 | |||
---|---|---|---|---|
一括セット | ||||
E講座 |
DVD講座 |
E+DVD講座 |
||
テキスト | 講座ガイダンス | ● | ● | ● |
猫電気数学 (152ページ) |
● | ● | ● | |
猫電気基礎 (60ページ) |
● | ● | ● | |
理論テキスト①② (①88②84ページ) |
● | ● | ● | |
機械テキスト (160ページ) |
● | ● | ● | |
電力テキスト (160ページ) |
● | ● | ● | |
法規テキスト (98ページ) |
● | ● | ● | |
法規条文集 (144ページ) |
● | ● | ● | |
理論過去問題集 (最新10回分) |
● | ● | ● | |
機械過去問題集 (最新10回分) |
● | ● | ● | |
電力過去問題集 (最新10回分) |
● | ● | ● | |
法規過去問題集 (最新10回分) |
● | ● | ● | |
模擬試験冊子 | ● | ● | ● | |
動画講義 |
猫電数学動画講義 (約5時間 / DVD3枚) |
● | ● | |
猫電基礎動画講義 (約5時間30分 / DVD3枚) |
● | ● | ||
理論 動画講義 (約10時間 / DVD5枚) |
● | ● | ||
機械 動画講義 (約9時間 / DVD5枚) |
● | ● | ||
電力 動画講義 (約6時間30分 / DVD4枚) |
● | ● | ||
法規 動画講義 (約5時間 / DVD3枚) |
● | ● | ||
理論過去問動画 (10回分) |
● | ● | ||
機械過去問動画 (10回分) |
● | ● | ||
電力過去問動画 (10回分) |
● | ● | ||
法規過去問動画 (10回分) |
● | ● | ||
eラーニング講義 (DVDと同じ内容・時間数) |
● | ● | ||
その他 | 法規条文集 (暗記カード) |
● | ● | ● |
確認問題(冊子・Eラーニング) | ● | ● | ● | |
講義音声 MP3 | ● | ● | ● | |
フォローシステム | ZOOM 質問(5回) | ● | ● | ● |
メールおよび写メ質問回数(回※) | 30 | 30 | 30 | |
不合格時保証※ | ● | ● | ● | |
値段 | 107,000円 (税込 117,700円) |
125,000円 (税込 137,500円) |
135,000円 (税込 148,500円) |
- ※Eラーニングの視聴期限は2028年3月31日まで
- ※質問サポート期限は2028年3月31日まで
- ※トリプル保証適用で不合格時、動画視聴期限および質問サポート2028年9月30日まで延長
(一括セットのみ) - ※科目別の商品内容は、動画講義・テキスト・過去問題集・模擬試験
確認問題(Eラーニング)・音声DL・メール質問10回となります。 - ※標準学習期間は1年間です。
合格者の声 SAT教材で最短合格された方の声
資料請求 - 無料でお届けいたします。
2営業日ほどでお送りさせていただきます。
サンプル教材でクオリティを体感してください。
基礎から過去問、模擬試験まで 動画で分かりやすく学べるSATの教材内容
SATの第三種電気主任技術者講座では、基礎、過去問題、模擬試験までを分かりやすく学べるテキスト・DVD・Eラーニングを用意しています。
フルカラーでイラストや図解をふんだんに使用したテキスト、熟練講師が丁寧に解説をする動画講座で、サクサク学習を進めることができるので、勉強が苦手な方も安心!
さらに、教育訓練給付金制度認定講座ですので、給付金を受け取ってお得に講座を受けることができます。