講師力が違います! 正しい指導を受ける事が合格への必須条件です。
講座の質を一番決定するのは、講師力です。その為、講師選びはとても重要です。
SAT では全国から本当に合格へ導くことのできる講師陣を取り揃えました。
超難関資格であっても、試験対策の方法を間違わずに、十分な訓練をすれば、確実に合格圏内に入ることができます。正しく試験対策をするためには、正しい指導を受けることが必須です。
正しい指導とは、どのような出題にも対応できるように、徹底的に基礎を押さえた指導です。
眠くなる講義やテキストに書いてある講義を読むだけの講師は皆無です。
是非、「教材の内容」より4つのサンプル講義をご確認ください。
フォロー制度が違います! 添削15回、ZOOMマンツーマン指導6回!
実務経験証明書、論文添削、口頭試験対策などの添削指導は合計15回、ZOOM を使ったオンラインによるマンツーマン指導も6回(1回あたり30分)ついてきます。

実務経験証明書、必須科目Ⅰ、選択科目Ⅱ、選択科目Ⅲ、口頭試験の5つの関門を、まわり道をすることなく効果的・効率的に学習を進めるには、技術士試験制度と採点基準に精通した講師の指導を受けることが不可欠です。
SATでは実務経験証明書の添削が6回、必須科目Ⅰ、選択科目Ⅱ、選択科目Ⅲ、の添削がそれぞれ9回ずつ、合計15回分の添削がついてきます
講義担当の講師に直接質問ができますので、一流講師陣から的確なアドバイスをもらえます。
口頭試験対策は、ZOOMで直接講師と模擬試験を1回30分を6回(パーフェクト講座の場合)行えますので、自信をもって本番の試験に臨めます。
「技術士に求められる資質能力」に精通した講師の指導を受けることがとても大切です。
アルバイト感覚で添削をしている講師ではなく、添削もすべてSATそれぞれの部門の講義担当者が責任をもって行います。
添削例 (画像を押すと拡大できます。)
テキストが違います! 「要点」だけを凝縮しているため、他社よりもかなりコンパクトです。
あなたは、何年間も改定されていないテキストで学習をされたいですか?
技術系資格専門のSATが、その名にプライドをもって、現在発売されている「どの技術士講座」よりも優れた講座を目指して、テキストもゼロから作成しました。
結果、講師が自信をもって優れたテキストとだと言えるものが出来上がりました。

他社よりもコンパクトですが、内容を的確におさえてあります。
分厚いテキストにするのはとても簡単ですが、コンパクトなテキストを作るのはそう簡単ではありません。コンパクトにするためにはポイントがどこかを講師が分かっていないとできないからです。
「技術士に求められる資質能力(コンピテンシー)」をつけるために抑えておかなければならないポイントを短時間で吸収できます。
講義品質が違います! 自社スタジオで収録したこだわりの講義動画。
講義テキストが背景に映し出されるために、テキストが手元になくても、スマホさえあれば、いつでもどこでも学習ができます。 公開講座の収録ではなく、自社スタジオでこの教材のための講義を収録しています。

教材の講座収録専用のスタジオを独自に持っています。レンタルスタジオと違い、講座収録用に特化していますので、受講生の目線に立ったきめ細やかな動画収録が可能となっています。

続けられる仕組みが違います! SATでは「勉強を続ける方法」もご用意しています。
超難関資格に合格するためには、それなりの学習時間が必要です。
目標達成の世界的権威である「原田メソッド」と「SAT」は業務提携をしています。
あなたの生活習慣から見つめ直し、技術士試験の学習を通じて、人間性を向上することも可能です。



資格試験の合格という目標達成にもコツがあります。
頭の中だけの予定ではなく、自分との対話により目標・予定を明確化し、結果の「約束」を紙に書いて明確化することで、着実に合格へ向け取り組んでいただくことができます。
保証制度が違います! もしご満足頂けない場合でも安心。 独自のダブル保証を提供いたします。
私達は日々、高品質な教材を提供させていただくための努力をしていますが、まだまだ知名度が低い会社です。その為にご不安に思われている方もいると思います。
そこで独自のダブル保証を設定させていただいております。


保証130日間返金保証
ご満足いただけない場合、以下に該当する場合は返品・返金対応させていただきます。
- 商品到着から30日以内に当社までメールもしくは電話にて返品を希望する旨をお伝えいただいた場合
- Eラーニング講座は有料講座を視聴されていない場合

保証2不合格時、サポート期間延長サービス
試験に残念ながら不合格であった場合に不合格通知書のご提示をいただくと、質問対応回数が初期状態にリセットされます。
※受付期間及び質問対応期間の延長は、eラーニング視聴期限から6か月です。