ダイオキシン類作業従事者特別教育

ダイオキシン特別教育の講師に資格は必要?自社で行う方法は?

10,187人の方が、この記事を参考にしています。

ダイオキシンに関する業務はかなりの危険が伴うため、ダイオキシン特別教育の受講が定められています。

特別教育の受講にはいくつか方法がありますが、ダイオキシン特別教育の実施を自分の会社で行いたいと考える企業は少なくありません。

そこで今回は、ダイオキシン特別教育の講師に必要な資格と自分の会社で行う場合の方法について解説します。

ダイオキシン特別教育の講師の資格はない

まず始めに、ダイオキシン特別教育の講師に必要な資格についてです。特別教育の講師を務めるために、必要な資格や実務経験はあるのでしょうか?

結論からお話しすると、特別教育の講師に必要な資格はありません。誰にでも特別教育の講師を務めることはできます。

しかし、労働安全衛生法では、特別教育について次のように定められています。

労働安全衛生法第59条第3項

厚生労働省で定める危険又は有害な業務に労働者を就かせる時は、その業務に関する安全又は衛生のための特別教育を行わなければならない

上記のとおり、特別教育は、労働者が業務に従事する際に起きる労働災害の防止を図るため、事業者の責任において実施されるものです。

吹き出し左側用のアイコン

そのため、特別教育の講師に必要な資格はありませんが、ダイオキシン特別教育が務まるだけの十分な知識と経験は持っている必要があります。

また、特別教育を行う際には受講する労働者に注意しましょう。次のような方は、特別教育の受講科目を省略することができます。

特別教育の科目を省略できる場合

技能教習修了などの上位資格保有者やその業務に関する職業訓練の受講者などの特別教育の全部又は一部について十分な知識と経験を有していると認められる労働者

上記のような方は、受講を省略できるため、実施する際には科目の知識以外にこういった注意も必要です。

吹き出し左側用のアイコン

実施科目について十分な知識と経験を持ち、特別教育を実施できるだけの責任感を有している人だけがダイオキシン特別教育の講師を務めましょう。

では、ダイオキシン特別教育の講師になるにはどういった方法があるのでしょうか?次のセクションでは、ダイオキシン特別教育の講師を務めるための2つの方法について紹介します。

自社で講師を務める可能性がある方は、よく確認してください。

ダイオキシン特別教育の講師になる2つの方法

続いては、ダイオキシン特別教育の講師になる2つの方法について紹介します。どちらも難しくはないので、自分に合った方法を選択しましょう。

インストラクター養成講習を受ける

まず1つ目の方法が、ダイオキシン特別教育のインストラクター養成講習を受講するといった方法です。

■ 主な講習機関
1.東京安全衛生教育センター
2.大阪安全衛生教育センター

また、講習会の詳細については次のとおりです(下記は東京安全衛生教育センターの詳細です)。

受講対象者廃棄物の焼却施設に関する特別教育の講師となる方
研修期間3日間
定員20名
教育内容・関係法令
・衛生管理概論
・ダイオキシンの特性と健康管理
・作業管理
・作業環境管理
・保護具
・教育方法
受講料79,200円(税込、テキスト代込)
備考受講後、修了証が交付される

上記の講習に参加することで、ダイオキシン特別教育の講師を務めるための必要な知識を得ることができます。

受講料が高く、開催場所も限定されているため、必要最低限の人数だけ受講を検討しましょう。

Webサイトなどで購入した教材に沿って講義をする

ダイオキシン特別教育の講師になるもう一つの方法が、Webサイトなどで購入した教材に沿って講義を進めるといった方法です。

ダイオキシン類の特別教育には、専用のテキストがあります。

テキスト名ダイオキシン類のばく露を防ぐ~特別教育用テキスト~
価格990円(税込)
教材内容はじめに
第1章 ダイオキシン類の有害性
第2章 作業の方法及び事故の場合の措置
第3章 作業開始時の設備の点検
第4章 保護具の使用方法
第5章 その他ダイオキシン類のばく露の防止に関し必要な事項
第6章 その他の労働災害防止に関する事項

上記のテキストを用いて講義をすることで、初心者でも順序立てて特別教育を進めることができます。

ただし、特別教育の講師をするのであれば、ダイオキシンに携わる業務について必要な知識や経験は持っておきましょう。

自社でダイオキシン特別教育を行うには?

それでは、実際に社内で特別教育を行う際の注意点などはあるのでしょうか?

注意点は一つだけあります。それが「特別教育の記録の保存」についてです。

ダイオキシン特別教育を社内で行う場合には、事業者は受講者や科目について記録を作成し、3年間保存する必要があります。ただ特別教育を実施するだけではダメなので注意しましょう。

また、社内で実施する場合、特別教育を受けている時間は労働時間となります。

そのため、特別教育は原則として所定労働時間内に実施するものとされており、労働時間外に行われた場合には、割増賃金を支払う必要があるので注意してください。

もし、社内で講師(インストラクター)を確保できない場合は、出張講習を利用するといった方法もあります。

講習時間としても4時間で、修了後には修了証が交付されるため、間違いなく特別教育を済ませることができます。

講習会への参加や自社で講師を用意する必要がないため、一時的に企業で特別教育を実施する際にはかなりオススメです。

講習料が参加する受講者の人数によって異なるため、出張講習を利用する際は、なるべく多くの人数で受講するようにしましょう。

ダイオキシン特別教育のWeb講座なら場所を選ばない

「時間や場所を選ばずにダイオキシン特別教育を受講したい」

こういった場合は、ダイオキシン特別教育のWeb講座を受講しましょう。Web講座であれば、社内や自宅など場所を選ばずに講義を受けられます。

また、Web講座は場所や時間に制限されないだけでなく、受講料としても通常より安くなることが多いです。ここでは、例としてSATの講座について紹介します。

SATのWeb講座は、あらかじめ収録された動画を視聴して講習を受講します。収録済みの動画なので、インターネットがつながる環境であればいつでもどこでも受講が可能です。

収録済みの動画で学習するメリットとしては、途中で再生を止めてから別の機会に途中から視聴を再開することもできるので、隙間時間を有効活用できます。

受講の際にはPCはもちろん、スマートフォンやタブレット端末でも受講できます。受講の際にはWebカメラまたは端末のカメラが必要になります。これはWebカメラを通して本人が受講を行なっていることを担保するためです。しかし、これにより受講時の監視人は必要なく、1人でも受講が可能となっています。

そして、受講が完了すると修了証を受けとることができます。SATの修了証には通常のプラスチックカードの修了証の他に、スマートフォンのアプリでも修了証を管理することができます。

吹き出し左側用のアイコン

Web講座はインターネット環境があれば時間や場所を問わず受講ができます。自社で講師を用意できない場合や、忙しくて講習会に参加できない人はWeb講座をぜひご検討ください。

ダイオキシン特別教育の講師に関するまとめ

今回の記事では、ダイオキシン特別教育の講師に必要な資格と自分の会社で行う場合の方法について解説しました。

記事の内容について簡単にまとめます。

・ダイオキシン特別教育の講師に必要な資格はない
⇒ただし、講師を務められるだけの十分な知識と経験は持っておいた方が良い

・ダイオキシン特別教育の講師になる方法
⇒インストラクター養成講習の受講又はWebサイトで販売している教材に沿って講義を行う

・自社で特別教育を行う場合には、記録を3年間保存する必要がある
⇒講師を確保できない場合は、講習機関の出張サービスを利用すると良い

ダイオキシン特別教育は、毎年講習会に参加すると受講費も高くなります。

また、受講人数が少ないのであればWeb講座の受講で済ませることもできるので、自分の会社にあった方法でダイオキシン特別教育を実施しましょう。

SATのダイオキシン類作業従事者特別教育は
24時間365、オンラインでの受講可能!

    • スマホまたはPCがあればどこでもかんたん受講できる
    • 労働局確認済み!端末のカメラ受講状況をしっかり担保
    • 修了証はスマホアプリで即日自動発行!修了後すぐに受け取れます。
      ※プラスチックカードの修了証をお求めの方は、5営業日以内に修了証を発送いたします。

\ 詳しくはこちらをチェック /

『このブログについてお気づきの点等ございましたらこちらにご連絡下さい』

『ダイオキシン特別教育の講師に資格は必要?自社で行う方法は?』の記事について

    取りたい資格・知りたいことをお選びください