給水装置工事主任技術者

給水装置工事主任技術者試験の「足切り」に注意!条件を確認しておこう

14,626人の方が、この記事を参考にしています。

給水装置工事主任技術者とは、水道水の給水管や止水栓、水道メーターなどの給水装置の工事に携われる国家資格です。

しかし、給水装置工事主任技術者の試験は、採点に「足切り」という条件があることをご存じでしょうか?

これは、全8科目ある各科目ごとにそれぞれ最低点が定められており、その最低点を1科目でも下回ってしまうと不合格になってしまいます。また合計点数についても条件があります

ですので、試験に合格するには、足切りを考慮した勉強が必要です。

今回は、給水装置工事主任技術者の試験科目と足切りの概要、試験の難易度と合格につながる勉強方法について解説します。

給水装置工事主任技術者の足切りと試験内容

給水装置工事主任技術者の試験の内容と、足切りといわれる合格基準について見ていきましょう。

給水装置工事主任技術者の試験内容

給水装置工事主任技術者の国家試験は、以下の8科目が出題されます。

NO科目内容
1公衆衛生概論水道水の汚染による公衆衛生問題に関する知識を有していること
水道の基本的な事柄に関する知識を有していること
2水道行政水道行政に関する知識を有していること
給水装置工事に必要な法令及び供給規程に関する知識を有していること
3給水装置の概要給水管及び給水用具並びに給水装置の工事方法に関する知識を有していること
4給水装置の構造及び性能給水管及び給水用具が具備すべき性能基準に関する知識を有していること
給水装置工事が適正に施行された給水装置であるか否かの判断基準(システム基準)に関する知識を有していること
5給水装置工事法給水装置工事の適正な施行が可能な知識を有していること
6給水装置施工管理法給水装置工事の工程管理、品質管理及び安全管理に関する知識を有していること
建設業法及び労働安全衛生法に関する知識を有していること
7給水装置計画論給水装置の計画策定に必要な知識及び技術を有していること
8給水装置工事事務論工事従事者を指導、監督するために必要な知識を有していること

出典:公益財団法人 給水工事技術振興財団

ご覧のとおり、8科目すべてが出題されるため、合格するには広範囲の勉強が必要です。

なお、3(給水装置の概要)と6(給水装置施工管理法)以外の科目は学科試験1(必須科目)、3と6は学科試験2となります。

足切りとは「合格基準」のこと

給水装置工事主任技術者試験は科目数が多いうえに、足切りと呼ばれる3つの合格基準が定められています。(※配点は1問につき4点、必須6科目40点、全科目計60点)

NO合格基準
1必須6科目(公衆衛生概論、水道行政、給水装置工事法、給水装置の構造及び性能、給水装置計画論、給水装置工事事務論)の得点の合計が、27点以上であること
2全8科目の総得点が、40点以上であること
3次の各科目の得点が、それぞれ以下に示す点以上であること

  • 公衆衛生概論:1点
  • 水道行政:2点
  • 給水装置工事法:4点
  • 給水装置の構造及び性能:4点
  • 給水装置計画論:2点
  • 給水装置工事事務論:2点
  • 給水装置の概要:5点
  • 給水装置施工管理法:3点

出典:公益財団法人 給水工事技術振興財団

1級または2級管工事施工管理技士を取得している場合、学科試験2の給水装置の概要と給水装置施工管理法は免除になるため、「1と3」の基準を満たすことが合格の条件です。
免除に該当しない方は、1~3の全てを満たさなければなりません。

給水装置工事主任技術者の難易度と足切りされないための勉強方法

給水装置工事主任技術者の難易度と足切りされないための勉強方法
給水装置工事主任技術者試験の実際の難易度と、足切りを受けないための勉強方法を紹介します。

足切りがある給水装置工事主任技術者の難易度は高い?

給水装置工事主任技術者の近年の合格率は、30%〜45%前後を推移しています。試験内容そのものの難易度は普通レベルですが、科目数の多さと足切りがあるため、難易度が高くなる傾向があります。

給水装置工事主任技術者の勉強方法

足切りで不合格にならないためには、各科目をまんべんなく勉強する必要があります。

試験の勉強方法は、過去問題をくり返し解いて解き方や内容を覚える方法が有効です。まずは内容の傾向を把握するために、あえて過去問題を解いてみましょう。わからない問題や用語が出てきたら、参考書を読んで内容を理解する流れが基本です。

参考書を一から読むと時間がかかるため、わからない内容だけを調べると効率的な勉強ができます。参考書を使う際はふせんやマーカーなどで目印をつけておき、ノートに書き出してアウトプットすると覚えやすくなります。

給水装置工事主任技術者の受験資格に実務経験が必要ということもあり、独学でもある程度は試験対策できるでしょう。

吹き出し左側用のアイコン

しかし、科目数が多いうえに足切りがあるため、仕事と勉強を両立しながら合格するには、ある程度の時間が必要です。

給水装置工事主任技術者を最短で合格したいなら通信講座がおすすめ!

給水装置工事主任技術者の資格を早く取得したい方は、通信講座を利用して勉強することをおすすめします。

通信講座は、プロ講師が解説する講義を動画で視聴し、詳しい解説が掲載されたテキストを併用して勉強します。文章で書かれた参考書と異なり、動画視聴で内容がスムーズに理解できるのが魅力です。動画は10~20分程度と短いため、通勤中や休憩時間など、スキマ時間を活用できます。

また、あらかじめカリキュラムが組まれているので、科目数が多い試験でも効率的な勉強が可能です。わからない問題があっても、スマートフォンで撮影して質問できるので、独学よりも早く理解度がアップします。

吹き出し左側用のアイコン

仕事と勉強の両立に役立つので、早く資格を取得する必要がある方は通信講座の受講を検討しましょう。

給水装置工事主任技術者はまんべんなく勉強して足切りを防ごう

給水装置工事主任技術者の試験は8科目と範囲が広く、足切りの合格基準があることから難易度が高い傾向にあります。

合格基準を1つでも満たさないと不合格になるため、「苦手科目だから捨てる」という行為ができないので注意しましょう。試験勉強は過去問題をベースに行い、解けなかった問題を参考書で把握するのが基本的な勉強方法です。

もし仕事と勉強を両立する方は、わかりやすい動画とテキストで勉強できる通信講座がおすすめです。講師が解説する動画を視聴できるので、参考書を読むよりもわかりやすく、不明点を質問できる環境も整っています。

吹き出し左側用のアイコン

通信講座は合格へのカリキュラムがしっかりと組まれています。利用するメリットは大きいでしょう。

SAT給水装置工事主任技術者講座
知識ゼロから30日間合格が可能

  • 24時間365、オンラインでの受講が可能!
  • 分からないところがあっても、スマホ撮影して質問できる!
  • フルカラーのオリジナルテキストだから見やすくてやる気も持続!

\ 詳しくはこちらをチェック /

『このブログについてお気づきの点等ございましたらこちらにご連絡下さい』

『給水装置工事主任技術者試験の「足切り」に注意!条件を確認しておこう』の記事について

    取りたい資格・知りたいことをお選びください