仕事で職長教育を受けなければならなくなったとき、開催場所や時間の問題から外部の講座を受けるのは難しいという方は多いですよね。
そんなときに便利なのがWeb通信講座です。
ただ、どんな企業の通信講座がいいのか、講師はどんな人なのか、テキストはどんな構成か、などの評判がわからないと申し込みづらいですよね。
この記事では、職長教育のWeb通信講座の利点について解説します。
職長教育Web講座の評判
Web講座の利点として、主に以下のことが挙げれれます。
・効率よく勉強することができる
・各科目の学習ポイントがわかりやすい
というのも、Web講座では、受講時間の「縛り」が存在しません。
24時間365日、PCやスマートフォンがあればいつでも受講できるからです。
講義は動画を視聴する形式で行われます。
動画内で間違いやすいポイントや問題を解く際の重要な考え方を分かりやすく解説しているため、初心者や基礎から学びたい方に最適といえます。
職長教育をWeb講座で受ける流れ
流れとしては以下のステップです。
職長教育をWeb講座で受ける流れ
- HPから申し込み
- 資料のダウンロード
- PCやスマートフォンで動画を視聴して受講
- 修了試験に合格
- 修了証が発行され、郵送で届く
Webで講座を受けることに不安があるかもしれません。
ただし、法定要件を全て満たした通信講座であれば、受講後は修了証が発行され、正式な証明書として利用できます。
また、クレジットカードなどの支払い方法を選ぶことで、すぐに受講ができるケースもあります。
「職長教育」と「安全衛生責任者教育」の違い
職長に関する講座は、「職長教育」と「安全衛生責任者教育」の二種類があります。
職長は、建設現場で作業員の安全を確保しながら指揮する役割で、安全衛生責任者は、元請負先から選任された統括衛生責任者と連絡調整を行います。
このように職長と安全衛生責任者の両方を取得可能な通信講座は、仕事が忙しくて2日間の講習時間をとれない方や、土日の講習は出られない方に最適です。
自社内のインターネット環境で、かつ、都合の良い時間、場所で受講ができるのは便利ですよね。また仕事の関係上、すぐに必要になった場合にも対応できるのが特徴です。
動画で学ぶと理解がスムーズになりますし、好きな時に好きな場所で、人気講師の質の高い講義が受けられるので、大変便利です。
職長・安全衛生責任者教育のWeb受講はSATで決まり!
SATの職長・安全衛生責任者教育は
- ポイントを押さえた分かりやすい講義!
- インターネットがあれば、PCやスマートフォンでいつでも受講ができる!
- 修了証をすぐに発行!
- 他の特別教育の修了証もスマートフォンのアプリで一括管理できる!
といった特徴があります。
「急いで特別教育を受けたい」といった方にもオススメです!