職長・安全衛生責任者

職長・安全衛生責任者が受講できる全国の講習機関一覧!手軽なWeb講座についても解説

11,914人の方が、この記事を参考にしています。

仕事で職長・安全衛生責任者教育を受けなければならなくなったとき、居住地の近くで講習を実施している機関を探される方も多いのではないでしょうか。

この記事では各地方ごとに職長・安全衛生責任者教育(職長教育)を開催している講習機関をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

また、開催場所や時間の問題から外部の講座を受けるのは難しいという方向けに、便利なWeb講座についても解説していますので、そちらもあわせてご覧ください。

【全国】職長・安全衛生教育の講習機関一覧

全国で職長・安全衛生責任者教育を開講している機関についてご紹介します。
なお、記載してある住所は主催団体本部の所在地です。講習自体は各都道府県の支部が実施している可能性がありますのでご注意ください。詳細はリンク先でご確認ください。

一般財団法人 中小建設業特別教育協会
東京都中央区八丁堀4-2-1東京リアル宝町ビル4F

建設業労働災害防止協会
東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館7階

株式会社PCT
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館2F

コベルコ教習所
兵庫県明石市大久保町八木740

昭和企画
愛知県稲沢市七ツ寺町地蔵前70番地の4

【北海道・東北地方】職長・安全衛生教育の講習機関一覧

北海道・東北地方で職長・安全衛生責任者教育を開講している機関についてご紹介します。
なお、記載してある住所は主催団体本部の所在地です。講習場所は別の箇所で実施される可能性がありますのでご注意ください。詳細はリンク先でご確認ください。

北海道安全衛生サービスセンター
札幌市中央区南19条西9丁目2-25

株式会社北友商会
北海道標津郡中標津町東37条南1丁目1番地

一般社団法人 青森地区労働基準協会
青森市青柳2丁目2番6号労働基準会館2階

公益財団法人 岩手労働基準協会
盛岡市北飯岡一丁目10-25

公益社団法人 宮城労働基準協会
宮城県仙台市青葉区一番町二丁目5-22

【関東地方】職長・安全衛生教育の講習機関一覧

関東地方で職長・安全衛生責任者教育を開講している機関についてご紹介します。
なお、記載してある住所は主催団体本部の所在地です。講習場所は別の箇所で実施される可能性がありますのでご注意ください。詳細はリンク先でご確認ください。

一般社団法人東京技能者協会
東京都千代田区岩本町3-2-2マルトモ東京ビル3F

一般社団法人 労働技能講習協会
東京都豊島区南長崎四丁目20番5号アーバン南長崎ビル5階

技術技能講習センター株式会社
東京都練馬区豊玉北4-1-5

株式会社 東京技能講習協会
東京都江戸川区中央1-1-12

水戸労働基準協会
茨城県水戸市桜川2丁目1−43アカデミープラザビル1階

一般社団法人千葉労働基準協会
千葉県千葉市中央区千葉港4-3 千葉県経営者会館3F

一般財団法人 労働安全衛生管理協会
埼玉県さいたま市南区南浦和2-27-15信庄ビル3階

株式会社 安全衛生推進会
埼玉県さいたま市南区太田窪1957第3星野ビル4F

神奈川労務安全衛生協会
神奈川県横浜市中区相生町3-63ヤオマサビル3階

【中部地方】職長・安全衛生教育の講習機関一覧

中部地方で職長・安全衛生責任者教育を開講している機関についてご紹介します。
なお、記載してある住所は主催団体本部の所在地です。講習場所は別の箇所で実施される可能性がありますのでご注意ください。詳細はリンク先でご確認ください。

静岡県労働基準協会連合会
静岡市葵区鷹匠2丁目17-5 静基連会館2階

中部安全衛生サービスセンター 
愛知県名古屋市熱田区白鳥1-4-19

一般社団法人 名北労働基準協会
愛知県名古屋市北区清水1-13-1

一般社団法人 名古屋南労働基準協会
愛知県名古屋市港区港楽1丁目2番2号

住友建機教習所 愛知教習センター
愛知県刈谷市一里山町深田 1-1

公益社団法人岐阜県労働基準協会連合会
岐阜県岐阜市日置江4丁目48番地

公益社団法人 石川県労働基準協会連合会
石川県金沢市鞍月2丁目2番地 石川県繊維会館3階

【近畿地方】職長・安全衛生教育の講習機関一覧

近畿地方で職長・安全衛生責任者教育を開講している機関についてご紹介します。
なお、記載してある住所は主催団体本部の所在地です。講習場所は別の箇所で実施される可能性がありますのでご注意ください。詳細はリンク先でご確認ください。

近畿安全衛生サービスセンター
大阪府大阪市西区土佐堀2丁目3-8

新大阪労働安全教習所
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目4番33号 辰野新大阪第3ビル3階

大阪府職業能力開発協会
大阪府大阪市中央区石町2丁目5番3号エル・おおさか南館8階

株式会社きらめき労働オフィス
大阪府大阪市中央区北新町3-3BRAVE北新町902

神戸西労働基準協会
兵庫県神戸市兵庫区水木通7丁目1番18号メラード大開北館2階

西宮労働基準協会
兵庫県西宮市池田町3−12

労働安全衛生教育センター株式会社
京都府京都市下京区七条通新町西入NJ小山ビル

公益社団法人 奈良県労働基準協会
奈良県奈良市法蓮町163-1

【中国・四国地方】職長・安全衛生教育の講習機関一覧

中国・四国地方で職長・安全衛生責任者教育を開講している機関についてご紹介します。
なお、記載してある住所は主催団体本部の所在地です。講習場所は別の箇所で実施される可能性がありますのでご注意ください。詳細はリンク先でご確認ください。

一般社団法人 岡山県労働基準協会
岡山県岡山市北区桑田町15-28

公益社団法人 広島県労働基準協会
広島県広島市中区上八丁堀8-23

一般社団法人 鳥取県労働基準協会
鳥取県鳥取市若葉台南1丁目17番地

一般社団法人 香川労働基準協会
高松市郷東町436番地3 香川労働基準会館1F

公益社団法人 愛媛労働基準協会
松山市南江戸一丁目13番21号

【九州・沖縄地方】職長・安全衛生教育の講習機関一覧

九州・沖縄地方で職長・安全衛生責任者教育を開講している機関についてご紹介します。
なお、記載してある住所は主催団体本部の所在地です。講習場所は別の箇所で実施される可能性がありますのでご注意ください。詳細はリンク先でご確認ください。

一般社団法人 福岡経営者労働福祉協会
福岡市南区塩原4-13-10

福岡東労働基準協会
福岡県古賀市天神1-9-12

マイテク・センター北九州
福岡県北九州市八幡東区大蔵二丁目13番7号

一般社団法人 熊本県労働基準協会
熊本県熊本市北区貢町691-1

公益社団法人 鹿児島県労働基準協会
鹿児島県鹿児島市新屋敷町16-16

一般社団法人沖縄県労働基準協会
那覇市港町2-5-23 九州沖縄トラック研修会館3階

手軽に受講できるWeb講座について

職長・安全衛生責任者教育は各地にある講習会場でも受講可能ですが、Web(オンライン)でも受講が可能です。

Web講座の利点として、主に以下のことが挙げれれます。

・効率よく勉強することができる
・各科目の学習ポイントがわかりやすい

というのも、Web講座では、受講時間の「縛り」が存在しません。

24時間365日、PCやスマートフォンがあればいつでも受講できるからです。

講義は動画を視聴する形式で行われます。

動画内で間違いやすいポイントや問題を解く際の重要な考え方を分かりやすく解説しているため、初心者や基礎から学びたい方に最適といえます。

職長・安全衛生責任者教育をWeb講座で受ける流れ

Web講座の流れとしては以下のステップです。

職長・安全衛生責任者教育をWeb講座で受ける流れ

  1. HPから申し込み
  2. 資料のダウンロード
  3. PCやスマートフォンで動画を視聴して受講
  4. 修了試験に合格
  5. 修了証が発行され、郵送で届く

Webで講座を受けることに不安があるかもしれません。

ただし、法定要件を全て満たした通信講座であれば、受講後は修了証が発行され、正式な証明書として利用できます。

「職長教育」と「安全衛生責任者教育」の違い

職長に関する講座は、「職長教育」と「安全衛生責任者教育」の二種類があります。

職長は、建設現場で作業員の安全を確保しながら指揮する役割で、安全衛生責任者は、元請負先から選任された統括衛生責任者と連絡調整を行います。

職長と安全衛生責任者の両方を取得可能な通信講座は、仕事が忙しくて2日間の講習時間をとれない方や、土日の講習は出られない方に最適です。

自社内のインターネット環境で、かつ、都合の良い時間、場所で受講ができるのは便利ですよね。また仕事の関係上、すぐに必要になった場合にも対応できるのが特徴です。

動画で学ぶと理解がスムーズになりますし、好きな時に好きな場所で、人気講師の質の高い講義が受けられるので、大変便利です。

吹き出し左側用のアイコン

職長・安全衛生責任者教育は全国各地の講習会場で受講できるほか、最近では手軽で便利なWeb受講もあります。
受講を検討されている方は、ご自分の都合の良い受講方法で講習を受けるようにしましょう。

SATの職長・安全衛生責任者教育|職長教育は
WEBでいつでもどこでも受講可能!

  • スマホまたはPCがあればどこでもかんたん受講できる
  • 労働局確認済み!端末のカメラ受講状況をしっかり担保
  • 修了証はスマホアプリで即日自動発行!修了後すぐに受け取れます。
    ※プラスチックカードの修了証をお求めの方は、5営業日以内に修了証を発送いたします。

\ 詳しくはこちらをチェック /

『このブログについてお気づきの点等ございましたらこちらにご連絡下さい』

『職長・安全衛生責任者が受講できる全国の講習機関一覧!手軽なWeb講座についても解説』の記事について

    取りたい資格・知りたいことをお選びください