SAT PRO

ものづくり企業の体質強化に貢献します!|F.A氏

183人の方が、この記事を参考にしています。

F.Aと申します。

日本の製造業は「失われた30年」とも呼ばれる競争力低下に直面しており、その一因として品質管理の質の低下が挙げられます。

日本製造業復活のためには、日本式品質管理(TQM)を見直し、企業体質を高めることが必要です。

製造業での実務経験と、長年にわたる国内外の企業指導経験を活かして、企業体質強化のお手伝いをさせていただきます。

自己紹介&経歴紹介

私は、20年間自動車メーカーに奉職した後に、40年間の国内外企業指導を続けて来ました。

  • 自動車メーカーでは、品質機能総括、TQM推進事務局を担当して、品質保証のしくみづくり、方針管理の体制整備などを行い、日本品質管理賞受賞に貢献しました。
  • トヨタグループトップの推薦で(一社)中部品質管理協会に転籍し、事務局長・指導相談室長として会員企業のTQM推進の支援を行いました。
  • その後、技術士事務所を設立して国内外企業のTQM指導を続けています。

F.A氏SAT PROにて企業研修・指導を担当している専門家のひとりです。

指導テーマ

企業様の希望に応じて多岐にわたっての対応をしています。主な内容は以下のとおりです。

  • 幹部向けの「方針管理」
  • 顧客の感動を得る製品を効率的に実現する、「新製品開発(QFD)」の進め方
  • 製造部門向けの、「工程管理」・「イキイキ職場づくりでポカミス防止」
  • QC的問題解決

指導の特徴

「教える」のではなく、「一緒に考える」を基本としています。

TQMの基本事項を学び、多くの企業とのお付き合いからの実践経験を武器に、指導企業の実情・特徴にあった会話から受講の皆さんが自ら最適解を導き出すように導くことを大切にしています。そのためでしょうか、長くお付き合いする企業が多いのが特徴ともなっています。

国内では、毎月の研修を35年も続けた企業(オートバイ・船外機メーカー)、25年(プリンターメーカー)、20年(半導体メーカー)など、多業種が数えられます。海外ではUSAで毎年4日~4週間を10年も続けた企業(自動車ビッグ3、防衛産業、家庭雑貨メーカーなど)があります。

今までの業績や実績

方針管理

某自動車メーカーでは、基幹職昇格前研修に組み込まれました。

また某プリンターメーカーでは、課長クラス以下に対して「良い結果(管理項目)の系統図」を作成し、担当業務のねらいを部下と共有しました。

新製品開発

QFD展開の難解な部分、手間のかかりすぎる部分を簡略化した方法を提案しました。USAでは歓迎されて「Fukuhara Method」と呼ばれ、多くの企業で採用されました。

新製品開発の仕組みとして標準化されたDFSS(DesignforSixSigma)では主要部分に位置付けられています。DFSSは世界規模で注目されています。

イキイキ職場の成果

私は従来からの工程管理システムに加えて、「イキイキ職場でポカミス防止」を訴えてきました。

難解な手法を使わないで、変化に敏感な職場集団づくりを重要視し、以下のような成果を生み出しています。

  • 某半導体メーカーでは、2年間でポカミスが80%減少し、納入先に喜ばれました。
  • 某船外機メーカーでは、130名の現場リーダーに月半日6か月間の研修を行いました。
    自職場起因の不具合を70%以上削減することが研修卒業の目標に対して、期間内卒業者率が75%を実現しました。会社幹部の方々が金をかけなくても職場の雰囲気が変わったことに驚かれました。
  • USAのブレーキチューブ加工会社で、作業中に気が付いたことを書く「変だなシート」活動を展開した結果、流出不良が0件になりました。ビッグ3や日系メーカーの監査で指摘することがないと驚かれました。

SAT PROで何をお伝えできるか

TQMは「部門間連携」・「全員参加」など、人を中心とした仕事の進め方を重視しています。

企業にはそれぞれ文化があるので、文化に合った仕事の進め方が求められます。そうした観点から、実際に企業様を訪問して話し合いながら進めることが望ましいと思います。

私はこれまでに44都道府県の企業様を訪問して研修を進めてきました。残念ながら私は2024年に大けがをしてしまい、今はようやく歩行できる状態ですので企業様への訪問研修は叶いません(2024年11月現在)。

吹き出し左側用のアイコン

しばらくはオンラインでのお手伝いしかできませんが、回復した際には全国どこへでも出かけて実務の討論をしたいと願っています。

メニュー① よい結果を得るよい仕事の進め方セミナー

3種のセミナーを準備しています。いずれも1日(6時間)の内容です。難解な手法を使わずによい結果を得る仕事の進め方をお届けします。

以下はそれぞれ独立したセミナーですので、関心があるものを選ぶことができます。

(幹部向け)
方針管理セミナー:
重点指向・日常管理のバランス「よい結果」をはかるものさし(管理項目)づくり方針の設定・進捗管理とフォロー

(顧客の感動を得る製品の効率的な開発)
QFDの実践セミナー:
(Fukuhara Method)顧客の感動を得る品質企画効率的な新製品開発活動

(工程管理セミナー)

イキイキ職場セミナー:工程管理体系不具合発生のタイプ別対応
ポカミス防止法イキイキ職場づくり

メニュー② 個別コンサルティング

メニュー①で紹介したセミナーの内容について、企業様の実情に合った進め方をアドバ
イスいたします。

また、TQMの推進に関する内容(人財育成など)についても気軽に相談することができます。
セミナーはややもすると一方通行になりがちです。個別コンサルティングでは多くの企業様の実施例の提供などを通じて、御社に最も適した進め方を一緒に考えることができます。

吹き出し左側用のアイコン

私への問い合わせはSAT PROからしていただけます。プロフィールも公開しているので、こちらをご覧いただき、ぜひご連絡ください。

『このブログについてお気づきの点等ございましたらこちらにご連絡下さい』

『ものづくり企業の体質強化に貢献します!|F.A氏』の記事について

    SNSで資格取得のノウハウを発信しています。

    取りたい資格・知りたいことをお選びください