電験三種の取得には、多くのメリットがあります。
4科目合格しなければいけないため、範囲が広く、勉強期間も長く設ける必要がありますが、決して合格できない試験ではありません。
効果的に勉強しつつ、試験本番までモチベーションを維持し続けることができれば、高確率で合格できるでしょう。
そこで今回は、電験三種を取得する3つのメリットと効果的な勉強方法について解説します。
目次
そもそも電験三種とは?
資格を有することで事業用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督をおこなう「電気主任技術者」の仕事に従事できます。
一種から三種まで存在する電気主任技術者の仕事としては、次のとおりです。
資格区分 | 仕事の範囲 |
---|---|
第一種 電気主任技術者 | 全ての電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督 |
第二種 電気主任技術者 | 電圧17万ボルト未満の電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督 |
第三種 電気主任技術者 | 電圧5万ボルト未満の電気工作物(出力5,000キロワット以上の発電所を除く)の工事、維持及び運用に関する保安の監督 |
一種と二種に比べて従事できる電圧の限界が低く感じますが、ほとんどの電柱の電圧は6,600ボルトです。
そのため、電験三種を取得しているだけで多くの建物における電気主任技術者の役割を担えます。
電験三種は、その他の電気資格より難易度が高くなるため注意が必要ですが、取得することで多くのメリットを得られる資格です。
それでは、具体的な取得メリットを3つ紹介します。
電験三種を取得する3つのメリット
電験三種を取得していると多くの場面で有利に働きます。ここでは、電験三種を取得する3つのメリットについて解説します。
1. 需要が高い国家資格
先ほど解説したとおり、電験三種の資格を有していると「電気主任技術者」の仕事に従事できます。
一般的な建物やビル、工場などで従事できる電気主任技術者は、電気事業法にて設置が定められているため、安定している職業です。
就ける仕事の幅が広い電気主任技術者は、現代社会において需要の高まっている仕事であると言えるでしょう。
2. 技術者としての信頼が高まる
電験三種は、電気主任技術者以外の仕事でも役に立つのが魅力です。
合格率が低く難易度が高い電験三種の取得は、電気の専門知識を深く身に付けていることの証明になるため、会社からの信頼度が高まります。
信頼度が高まるとキャリアアップを狙えますし、企業から必要な人材として認められるため、リストラなども回避できるでしょう。
技術者としての経験を積んだり、社会人としての信頼を高めたりする上で、電験三種は取得しておきたい資格の1つです。
3. 就職・転職で有利
現代社会において電気企業は、人手不足の問題を抱えているため、有資格者の人材確保に力を入れています。
そのため、需要が高く技術者としての信頼も厚い電験三種を有していると、就職や転職の場面において効果的です。
電気主任技術者のような設置が義務づけられている仕事は、AI時代が到来しても職を失いにくいでしょう。技術者としての付加価値が高まるといった意味でも電験三種は、魅力的な資格と言えます。
電験三種取得のための勉強方法
ここでは、電験三種の勉強をする上で大切なポイントを3つ紹介します。
理論から勉強をスタートする
電験三種の理論は、全ての科目で登場する計算問題の基礎的知識を身につけられるため、最初に勉強する科目としてもっともおすすめです。
逆に、理論を合格できるだけの知識がなければ、他の科目の計算問題を安定して解くことは難しいと言えるでしょう。
直・交流やベクトルは、電力や機械で必要な知識なので、どの科目から勉強してよいかわからない方は、理論からスタートしてください。
問題集を過去10年分繰り返し解く
電験三種の合格率が低い原因の1つとして、知識の応用問題が多く出題されることが挙げられます。
とくに計算問題は、テキストだけで勉強しても応用力が鍛えられないため、合格する力は身につきません。
過去10年以上の問題を解き進め、試験の出題傾向と自分に足りない知識を把握し、常に応用力を鍛えながら勉強しましょう。
通信講座を受講する
「毎日1時間以上の勉強時間を確保しているけど、知識が身につかず勉強が効率的に進まない」といった方や「電気関係の分野が難しい」方は、通信講座を受講しましょう。
通信講座であれば、電験三種に必要な知識を動画とテキストの両方で勉強できるため、独学よりも遥かに効率よく学力が高まります。
電験三種には科目合格制度がありますが、何度も受験をするとなると高い受講費用が必要です。3年かけて合格できない可能性を考えるのであれば、通信講座を受講した一発合格を目指すことが絶対におすすめです。
電験三種を勉強する環境が整っていない方は、通信講座の受講をぜひ検討してみてください。
SATの第三種電気主任技術者(電験三種)講座は
たった1年間で4科目合格者続出の教材です!
- 24時間365日、オンラインでの受講が可能!
- 分からないところがあっても、スマホで撮影して質問ができる!
- フルカラーのオリジナルテキストだから見やすくてやる気も持続!
\ 詳しくはこちらをチェック /
電験三種を取得するメリットのおさらいをしよう
そもそも電験三種とはどんな資格?
電験三種とは発電所や変電所、工場などに設置されている電気設備の保守や監督を行える「電気主任技術者」の一区分です。
電気設備は、定期的に点検することが法律によって義務づけられていますが、電気主任技術者の「独占業務」となっています。
電験三種を取得するメリットは?
電気設備の保安・保守の監督業務は、電験三種の有資格者しか行えません。 したがって需要も高く就職や転職の大きな武器になります。
仕事の幅が広がれば昇給、出世にも繋がるので、電気工事士と併せて取得する方も多いです。
独立開業もできます。他の電気系資格も併せ持つとより需要も高くなります。
電験三種を取得するための勉強法は?
電験三種の資格試験は近年やや合格率が上昇傾向にあるものの、過去の試験では10%を切ることもありました。知識と計算力の両方が問われる問題なので、一夜漬けでは対応できません。時間をかけて勉強して行きましょう。
独学でも可能ですが、通信教育の教材を利用するのもおすすめです。特に、電気に関する知識がない方は通信教材の利用がおすすめです。